忍者ブログ

対局サイト(使い分け)

2021年11月27日
対局サイト=早指し(10分)切れ負け/メインで指す

将棋ウオーズ=R戦対局(10分)初段を目指して

将棋クエスト=R戦対局(10分)練習のつもりで



対局サイト=長考設定(15分)秒読み/サブで指す

81道場=R戦対局(15分)新鋭棋士で3級

24倶楽部=R戦対局(15分)レートは10級



対局サイト=将棋を楽しむ(非R)負けてよし/遊びで指す

将棋式=ハンゲーム(練習)ロビーで入室

つぼ将棋=対人とAI(フリー)3級以上10分以上✕閉鎖22/6/12
PR

対局サイト(初段への道)

2021年08月02日
将棋ウオーズ1級=棋力を上げるために

81道場(15分)R戦を始める

じっくり考えて指せる/棋力を上げるには必要


将棋ウオーズ(10分)1級に昇級

初段まで時間がかかる/棋力を上げないとだめ

対局サイト(その他)

2021年07月18日
将棋式(練習)ハンゲーム

ムサシ3世=一般人(2003年)

部屋入室=対局拒否が多い


つぼ将棋(フリー)対人とAI

アカウントなし=対局できる

人が多い=夜には500人○


lishogi(フリー)対人とAI

アカウントなし=対局できる

人が少ない=夜でも100人✕


基本的にR戦以外の対局

対局=気楽に遊びで指すこと

対局日誌=対局を記録をしない!

対局サイト(まとめ)

2021年07月02日
81道場=R戦対局(15分)新鋭棋士/始めるか!

24クラブ=R戦対局(15分)レベルが高すぎ


将棋ウオーズ=R戦対局(10分)1級を目指す/2級!

将棋クエスト=R戦対局(10分)練習のため/27級



戦法=自分のスタイル(2021年)新7月

先手=石田流+7七角戦法
後手=角交換四間(鬼殺し向い)
先後=相振りは三間飛車一本

後手=対石田流三間→4八玉から右四間
後手=対角交換四間→4四歩から居飛車


将棋ウオーズ(10分)

2021年06月01日
将棋ウオーズ(10分)切れ負け

対局のメイン=レーティング戦だけ


スマホ仕様=PC版の問題

クリミスが多い=マウスのせいなのか?


メリット=マッチング

相手がすぐ決まる=待たないでいい〇


デメリット=早指し将棋

10分切れ負け=考える時間がない×
 | HOME | 次のページ »