対局日誌(24/12/13)
2024年12月13日
対局=将棋クエスト(10分)1局=1勝0敗(2級)
↓
戦形=向い対居飛車(1級)〇飛車の素抜き狙い(力戦)
詰将棋=詰めチャレ(10問)1527=934勝286敗(2級)
↓
戦形=向い対居飛車(1級)〇飛車の素抜き狙い(力戦)
詰将棋=詰めチャレ(10問)1527=934勝286敗(2級)
PR
対局日誌(24/12/10)
2024年12月10日
対局=将棋クエスト(10分)4局=1勝3敗(2級)
↓
戦形=7七飛車戦法(1級)●エルモ/5三銀~6四銀(初)
戦形=石田対左美濃(二段)●仕掛け/8四飛+5四銀(初)
戦形=石田対変則(3級)●7八金/攻撃形を早く決めすぎ×
戦形=石田対矢倉(3級)〇自爆/角切りで攻めが切れた!
詰将棋=詰めチャレ(10問)1525=926勝284敗(2級)
↓
戦形=7七飛車戦法(1級)●エルモ/5三銀~6四銀(初)
戦形=石田対左美濃(二段)●仕掛け/8四飛+5四銀(初)
戦形=石田対変則(3級)●7八金/攻撃形を早く決めすぎ×
戦形=石田対矢倉(3級)〇自爆/角切りで攻めが切れた!
詰将棋=詰めチャレ(10問)1525=926勝284敗(2級)
対局日誌(24/12/9)
2024年12月09日
対局=将棋クエスト(10分)4局=1勝3敗(2級)
↓
戦形=石田対角交換(1級)●5三銀/7五歩狙われる
戦形=三間対中飛車(2級)●最序盤/5四歩を突く
戦形=三間対中飛車(1級)●最序盤/5四歩を突く
戦形=中飛車対棒銀(4級)〇居飛車/終盤で逆転する
詰将棋=詰めチャレ(10問)1532=919勝281敗(2級)最高
↓
戦形=石田対角交換(1級)●5三銀/7五歩狙われる
戦形=三間対中飛車(2級)●最序盤/5四歩を突く
戦形=三間対中飛車(1級)●最序盤/5四歩を突く
戦形=中飛車対棒銀(4級)〇居飛車/終盤で逆転する
詰将棋=詰めチャレ(10問)1532=919勝281敗(2級)最高
対局日誌(24/12/8)
2024年12月08日
対局=将棋クエスト(10分)6局=1勝5敗(2級)
↓
戦形=右四間対四間(2級)●必勝の将棋/切れ負け×
戦形=アヒル対向い(2級)●駒組が変則/振り飛車
戦形=石田対二枚銀(3級)●角ただやん/ポカ負け
戦形=右四間対四間(1級)●穴熊の将棋/切れ負け×
戦形=7七飛車戦法(2級)●石田角交換/力戦形へ
戦形=石田対力戦形(2級)〇寄せ合い/攻防の角打ち
詰将棋=詰めチャレ(10問)1526=911勝279勝(2級)
↓
戦形=右四間対四間(2級)●必勝の将棋/切れ負け×
戦形=アヒル対向い(2級)●駒組が変則/振り飛車
戦形=石田対二枚銀(3級)●角ただやん/ポカ負け
戦形=右四間対四間(1級)●穴熊の将棋/切れ負け×
戦形=7七飛車戦法(2級)●石田角交換/力戦形へ
戦形=石田対力戦形(2級)〇寄せ合い/攻防の角打ち
詰将棋=詰めチャレ(10問)1526=911勝279勝(2級)
対局日誌(24/12/6)
2024年12月06日
対局=将棋クエスト(10分)1局=1勝0敗(2級)
↓
戦形=端玉中飛車(初段)〇中飛車で対応/初手6八銀
詰将棋=詰めチャレ(10問)1515=902勝278敗(2級)
↓
戦形=端玉中飛車(初段)〇中飛車で対応/初手6八銀
詰将棋=詰めチャレ(10問)1515=902勝278敗(2級)