対局日誌(24/11/1)
2024年11月01日
対局=将棋クエスト(10分)1局=1勝0敗(3級)
↓
戦形=向い飛車対斜め棒銀(2級)〇ノーマル振り飛車
詰将棋=詰めチャレ(10問)1499=664勝206敗(3級)
↓
戦形=向い飛車対斜め棒銀(2級)〇ノーマル振り飛車
詰将棋=詰めチャレ(10問)1499=664勝206敗(3級)
PR
将棋の結果(10月)
2024年11月01日
将棋は<TicTic>で習慣化する
対局と詰将棋を毎日するために
↓
対局は10月で46局指した
詰将棋は2級になり600問正解
将棋クエスト(10分)練習用
↓
対局=46局で22勝24敗
棋力=5級から3級に昇級
戦法=右四間飛車(購入)棋書
↓
著者=将棋放浪記(Youtube)
アマ=将棋実況そら(Youtube)
勝ち切れ将棋(L1)将皇ゲーム/1日1問×
寄せの手筋(200)第4章/竜と飛車の活用〇
詰将棋=詰チャレ(30秒)3級→2級/1日10問〇
3手詰めハンド(200問)暇なときに/問題を解く〇
対局と詰将棋を毎日するために
↓
対局は10月で46局指した
詰将棋は2級になり600問正解
将棋クエスト(10分)練習用
↓
対局=46局で22勝24敗
棋力=5級から3級に昇級
戦法=右四間飛車(購入)棋書
↓
著者=将棋放浪記(Youtube)
アマ=将棋実況そら(Youtube)
勝ち切れ将棋(L1)将皇ゲーム/1日1問×
寄せの手筋(200)第4章/竜と飛車の活用〇
詰将棋=詰チャレ(30秒)3級→2級/1日10問〇
3手詰めハンド(200問)暇なときに/問題を解く〇
将棋クエスト(10月)
2024年10月31日
将棋クエスト(10分)5級→3級
↓
対局は2日で3局ペース
(総数)46局=22勝24敗
将棋クエスト(10分)自分のスタイル
↓
先手は石田流で後手はやばボーズ流
中飛車/変則的な駒組をする人(有力)
右四間/先手で角道を止める人(練習)
中飛車に対して/相中飛車3三桂(練習)
↓
対局は2日で3局ペース
(総数)46局=22勝24敗
将棋クエスト(10分)自分のスタイル
↓
先手は石田流で後手はやばボーズ流
中飛車/変則的な駒組をする人(有力)
右四間/先手で角道を止める人(練習)
中飛車に対して/相中飛車3三桂(練習)
対局日誌(24/10/29)
2024年10月29日
対局=将棋クエスト(10分)1局=1勝0敗(3級)
↓
戦形=石田対5四歩(2級)〇駒組が我流/隙を咎める
詰将棋=詰めチャレ(10問)1499=656勝204敗(3級)
↓
戦形=石田対5四歩(2級)〇駒組が我流/隙を咎める
詰将棋=詰めチャレ(10問)1499=656勝204敗(3級)
対局日誌(24/10/27)
2024年10月27日
対局=将棋クエスト(10分)1局=1勝0敗(3級)
↓
戦形=向い対居飛(5級)〇無敵囲い/大駒コンプリート
詰将棋=詰めチャレ(10問)1481=647勝203敗(3級)
↓
戦形=向い対居飛(5級)〇無敵囲い/大駒コンプリート
詰将棋=詰めチャレ(10問)1481=647勝203敗(3級)