忍者ブログ

対局日誌(24/10/2)

2024年10月02日
対局=将棋クエスト(10分)2局=1勝1敗(5級)

戦形=やばボーズ流(1級)●早仕掛け/詰みで時間切れ
戦形=石田対力戦形(初段)〇角道閉じ/即詰みで勝つ

詰将棋=詰めチャレ(10問)1468=454勝146敗(3級)
PR

将棋の結果(9月)

2024年09月30日
将棋は<TicToc>で習慣化する
対局と詰将棋を毎日するために

対局と詰将棋がほぼ毎日できた
対局は9月で50局は指している
詰将棋は9月で400問正解を達成した


将棋の<モチベ>が上がった
指す将とネットで繋がりがもてた

X(旧ツイッター)でポストする
note(虚海)練習対局/DMで連絡
Youtube(あや)友達対局/級位者限定


対局=サイトの使い分け

百鍛将棋(全国)リハビリ

対局=30戦21勝(勝率70%)
棋力=三段/レート(Rは1791)

百鍛将棋は三段になって卒業する
初級者が多くて戦法の練習にならない


将棋クエスト(10分)練習用

対局=21局=6勝15敗
棋力=7級から5級に昇級

勝敗や勝率やレートは気にしない
相中飛車3三桂戦法の練習をした


戦法=相中飛車3三桂戦法(購入)

著者=Youtubeで動画を上げる(コメ)
対局=将棋クエスト/対局数5(練習)


勝ち切れ将棋(L1)将皇ゲーム/1日1問△
寄せの手筋(200)第4章/竜と飛車の活用△


詰将棋=詰めチャレ(30秒)17級→3級/1日10問〇
3手詰めハンドⅡ(200問)暇なときに/問題を解く〇

将棋クエスト(9月)

2024年09月30日
将棋クエスト(10分)7級→5級

対局再開(本格)24年9月23日
(総数)21局=6勝15敗


将棋クエスト(10分)自分のスタイル

先手は石田流で後手はやばボーズ流
中飛車に対して/相中飛車3三桂(練習)

石田に居飛穴の5三銀型〇7六歩で銀がただ
石田に角道を開けない形〇石田流本組で捌く
石田に8五歩を決める形〇7六歩の新石田流

やばボーズ流/筋違い角●6二飛の後が分からん
やばボーズ流/2筋逆襲●囲いは美濃にした
やばボーズ流/早仕掛け●優勢なのに逆転負け

相中飛車3三桂/大住囲い●駒組しか知らない
相中飛車3三桂/5五歩突き〇初勝利/銀得定跡
相中飛車3三桂/早囲い●囲いの仕掛けを知らない
相中飛車3三桂/穴熊●対穴熊は3二金と上がるの☓
相中飛車3三桂/出だし〇7六歩5四歩5六歩で投了

百鍛将棋(2024年)

2024年09月30日
百鍛将棋(全国)20級→三段

対局開始(初戦)24年6月10日

石田対角道止め〇アンタらオニや(20級)


対局再開(本格)1日3局/24年9月1日

三段(R1791)30戦21勝(勝率70%)9月22日

対局日誌(24/9/30)

2024年09月30日
対局=将棋クエスト(10分)2局=1勝1敗(5級)

詰将棋=詰めチャレ(10問)1464=446勝144敗(3級)