忍者ブログ

対局日誌(24/8/31)

2024年08月31日
対局=81道場(練習)GUEST/夜間

石田対居飛車/●GUEST(反)二歩
PR

対局日誌(24/8/3)

2024年08月03日
対局=81道場(練習)musasi/午前

1局=相三間→角交換力戦☓
1局=相振り→四間対三間〇

将棋の予定(8月)

2024年08月03日
将棋の対局=時間帯など決める

練習対局はできるだけ多く
R戦対局は出来たら始める


81道場=メインのサイトとする

練習対局=musasi(自分)1340
R戦対局=新鋭棋士(3級)暫定



終盤=実戦問題を解く(盤面)

将皇ゲーム=勝ち切れ将棋(8月)レ1
将棋クエスト=詰めチャレ(開始)20級


終盤=基本問題を解く(部分)

寄せの手筋2=第3章/馬と角の活用
3手詰めハンド=200問/繰り返し解く

将棋の結果(7月)

2024年07月31日
対局=メインのサイトを決定

81道場(練習)5局=3勝2敗

1局=石田対角道止め/袖飛車☓
1局=袖飛の力戦/三間対中飛〇
1局=石田対角道止め/棒銀〇
1局=KKS/やばボーズ流☓
1局=相振り/中飛対三間〇


学習=バランスが大事である

将棋の土台/ベースのスキル(盤面)
中盤のコツ/一撃で棋力UP(手待ち)

戦法の整備/実戦の頻度
戦法のコツ/ポイントのまとめ

石田流三間(三間)角道止め
角交換四間(後手)やばボーズ流/囲い
相振り飛車(頻度)三間対中飛車/仕掛け


終盤力の強化/スキマ時間
終盤のコツ/寄せ合いと速度計算

将皇ゲーム=勝ち切れ将棋(7月)レ1
将棋クエスト=詰めチャレ(動画)Vtube
寄せの手筋200〇第2章の基本問題(8問)
3手ハンドブックⅡ〇問題を解く(200問)

対局日誌(24/7/23)

2024年07月23日
対局=81道場(練習)午前/musasi

1局=石田対角道止め/〇GUEST(弱)
1局=KKSやばボーズ流●GUEST(時)
1局=相振り/中飛対三間〇GUEST(中)