対局日誌(25/4/21)
2025年04月21日
対局=将棋クエスト(10分)1局=1勝0敗(2級)
↓
戦形=相振り/向い対三間(二段)〇対石田/中住まい
詰将棋=詰めチャレ(10問)1526=1201勝369敗(2級)
↓
戦形=相振り/向い対三間(二段)〇対石田/中住まい
詰将棋=詰めチャレ(10問)1526=1201勝369敗(2級)
PR
対局日誌(25/4/15)
2025年04月15日
対局=将棋クエスト(10分)3局=1勝2敗(2級)
↓
戦形=右四間対四間(24級)●4七銀型/仕掛けの読み×
詰将棋=詰めチャレ(10問)1525=1194勝366敗(2級)
↓
戦形=右四間対四間(24級)●4七銀型/仕掛けの読み×
詰将棋=詰めチャレ(10問)1525=1194勝366敗(2級)
将棋の結果(3月)
2025年03月31日
将棋は<TicTic>で習慣化(オフ)
対局と詰将棋は4日だけ
↓
対局は3月で4局指した
詰将棋は2級でレート(1515)
将棋クエスト(10分)週に1回
↓
対局は4局で2勝2敗
棋力は2級でレート(1457)
戦法=スタイル(定跡)勉強せず
↓
対局をしばらくしないと/
序盤の駒組を忘れていてビックリ
終盤のトレーニング(訓練)実行
↓
寄せの手筋(200)第8章/腹銀の基本
↓
詰めチャレ(毎日)1日10問/4日で40問
3手詰ハンド(1月)200問/全問を解いた
対局と詰将棋は4日だけ
↓
対局は3月で4局指した
詰将棋は2級でレート(1515)
将棋クエスト(10分)週に1回
↓
対局は4局で2勝2敗
棋力は2級でレート(1457)
戦法=スタイル(定跡)勉強せず
↓
対局をしばらくしないと/
序盤の駒組を忘れていてビックリ
終盤のトレーニング(訓練)実行
↓
寄せの手筋(200)第8章/腹銀の基本
↓
詰めチャレ(毎日)1日10問/4日で40問
3手詰ハンド(1月)200問/全問を解いた
将棋クエスト(3月)
2025年03月31日
将棋クエスト(10分)2級のまま
↓
対局は1週間に1局ペース
(総数)4局=2勝2敗
将棋クエスト(10分)後手の戦法
↓
(石田流)1局=1敗/後手三間
(7七飛)1局=1勝/飛角交換
(相振り)1局=1敗/対四間金美濃
(右四間)1局=1勝/対四間5六銀
↓
対局は1週間に1局ペース
(総数)4局=2勝2敗
将棋クエスト(10分)後手の戦法
↓
(石田流)1局=1敗/後手三間
(7七飛)1局=1勝/飛角交換
(相振り)1局=1敗/対四間金美濃
(右四間)1局=1勝/対四間5六銀
対局日誌(25/3/31)
2025年03月31日
対局=将棋クエスト(10分)1局=1勝0敗(2級)
↓
戦形=右四間対四間(3級)〇5六銀型/端桂の仕掛け
詰将棋=詰めチャレ(10問)1515=1185勝365敗(2級)
↓
戦形=右四間対四間(3級)〇5六銀型/端桂の仕掛け
詰将棋=詰めチャレ(10問)1515=1185勝365敗(2級)