忍者ブログ

将棋のまとめ(7月)

2025年07月31日
将棋は<TicTic>で継続(記録)
対局と詰めチャレは月に16日やった

豊島の「継続のコツ」がいい
サボってもまた次の日から始めれば◎


将棋クエスト(10分)対局の練習

対局は16日で20局/対人
勝敗は9勝11敗(2級)1463


将棋クエスト(10問)ひとりで練習

詰めチャレは16日で160問
成績は1418勝432敗(2級)1518


戦法=後手番(固定)練習

向い飛車=3二金型/攻め方の整理


中盤=駒の手筋(勉強)実行

羽生の法則(第1巻)歩の手筋


終盤=トレーニング(訓練)実行

寄せの手筋(200)必殺の両王手〇

3手詰めハンド(200)全問を解いた〇
PR

将棋クエスト(7月)

2025年07月31日
将棋クエスト(10分)2級

対局は月に16日/前半が多く
(総数)20局=9勝11敗


将棋クエスト(10分)戦形の種類

(石田流)7局=2勝5敗
(向かい)3局=0勝3敗
(相振り)6局=4勝2敗
(変則系)4局=3勝1敗

対局日誌(25/7/26)

2025年07月26日
対局=将棋クエスト(10分)2局=1勝1敗(2級)

戦形=三間対四間(1級)●銀出に5筋位/逆転負け
戦形=7七飛戦法(6級)〇嬉野の引き角/石田本組

詰将棋=詰めチャレ(10問)1518=1418勝432敗(2級)

対局日誌(25/7/24)

2025年07月24日
対局=将棋クエスト(10分)1局=1勝0敗(2級)

戦形=石田穴対居飛穴(3級)〇右四間に7四歩と突く

詰将棋=詰めチャレ(10問)1524=1411勝429敗(2級)

対局日誌(25/7/17)

2025年07月17日
対局=将棋クエスト(10分)1局=1勝0敗(2級)

戦形=変則的な将棋(9級)〇石田に組む/居玉で即詰

詰将棋=詰めチャレ(10問)1539=1405勝425敗(2級)
 | HOME | 次のページ »