忍者ブログ

将棋の局面把握

2021年11月13日
将棋の局面のポイント

敵玉を寄せる時→<玉側>に駒は向かう
反対側の駒を取る手=速度が遅くてだめ


相手を攻める時→<弱点>を狙う

駒は角桂の頭が弱い=バランス型は中央が弱い


相手に攻撃力がない→<ゆっくり>攻める
 ↓
守りに駒を使い過ぎ=急ぐ必要ない


相手が玉を固めた時→<反対側>から攻める
守り駒を壁にする=端攻めも同じ原理


相手に反撃する時→<遠見の角>止めにくい
角筋を玉に遠くから効かす=守り駒が動けない
飛車が取れるなら捨て駒+要の金なら角で切る筋があり
PR